雨の月曜日、
午前5時、
ゴルフ練習場、
一番乗りだ。
今月初めからここの練習場のオープン時間が
朝6時から5時に変更になった。
一刻も早く球を打ちたい
早起き爺さんはますます早起きになる。
妻を起こさないように静かに静かに準備をするが
そんな時に限ってどこかにぶつかったり
コーヒースプーンが派手な音を立てたりする。
家をソーっと抜け出しホッとすれば
今度は新聞配達おじさんと出くわしビクッとする。
スポンサーリンク
何はともあれ、
練習に行こうという積極的な気持ち、
元気な体、
こうして球を打てることは
幸せなことに違いない。
一番端っこの打席でアプローチから始める。
次に8番アイアン、そして6番アイアンが
私のルーティンだ。
雨が強くなってきた。
豪雨に見舞われた地域の事を思えば
心も痛む。
国内初のコロナ感染者が確認されてから
この16日でもう半年になる。
収まる気配は見られずむしろ拡大傾向だ。
気分も塞ぐがWITHコロナで暮らすしかない。
さあ、ドライバーに替えよう。
低い球でやっとネットの下段、
飛ばね~
まあ、曲がらないからいいか、
3発でドライバーは終了。
58度のウェッジに戻る。
いつしか球打ちおじさんが二人増えていた。
アドレスが長すぎるあの二人は
何を想うのか?
そんなことをボヤっと考えていた。
今日は気温も低いようだ、
それでもうっすらと額に汗が。
そろそろ切り上げよう。
今日の練習成果は60点、
いいじゃない、
これで。
人生もゴルフもこれくらいで万々歳だ。
スポンサーリンク