日時:2019 /10/16
天候:くもり後晴れ、風やや強し
コース:旭国際浜村・白兎コース
※ワッグル11月号の‘’鳥取ゴルフ旅‘’の中で
当コースが紹介されています。
いつものようにスイングイメージは申ジエ、
ゴルフスタイルはグレゴリー・マイヤーのように。
スポンサーリンク
⛳OUT
1番:par4
3オン1パットのパー
2番:par5
3オン3パットのボギー
3番:par4
3オン2パットのボギー
4番:par3</p
2オン1パットのパー
5番:par4
2オン2パットのパー
6番:par4
3オン2パットのボギー
7番:par5
3オン2パットのパー
8番:par3
2オン1パットのパー
9番:par4
3オン2パットのボギー
お昼は‘’カキフライ定食‘’にしたよ
⛳ IN
10番:par4
3オン2パットのボギー
11番:par4
3オン1パットのパー
12番:par5
4オン2パットのボギー
13番:par4
3オン2パットのボギー
14番:par3
1オン2パットのパー
15番:par4
2オン2パットのパー
16番:par3
1オン2パットのパー
17番:par5
3オン3パットのボギー
18番:par4
3オン2パットのボギー
トータル:40・41の81
(パーオン7/18, 総パット数34)
悪いゴルフではなかった。
ドライバーは少々ばらついたが
アイアンショットは最近のラウンドの中では
一番良かったと思う。
すべてのパー3でパーを獲れたことが嬉しい。
パットに関しても、3パットの2回のボギーは痛かったが
全般的にしっかり打てていた。
欲をいえばキリがない。
一緒に回ったAは右腕が痛いといい
Bは左手首と腰が痛いという。
そういう私もあちこちが金属疲労・・
でもゴルフが出来ることだけで幸せ。
本当に有難いことだ。
スポンサーリンク