日次:2019 /10/2
コース:旭国際浜村・湖山コース(36/35)
天候:曇り時々雨
ゴルフには気にならない雨だったし、
気温もさほど上がらずありがたかったが
湿気の多さには参った。
やはり台風18号の影響だろうか。
スタートは打ち上げの10番からだったが、
フェアウェイはこの有様。猪の仕業だ。
運よくフェアウェイキープは出来たが残念ながらボギースタート。
空気も重く、グリーンも重い。
INの結果
パーオン5/9, パット数18、スコア40。
お昼は天婦羅重にしたよ
アウト1番は寄せワンのパー、私らしい滑り出しができ、
6番までは1オーバーのいい出来だったが、
7番のロングに大きな落とし穴。
ティーショットを右に吹かしOB,
プレ4から5番ユーティリティも右に打ち出してしまって
僅かにOBゾーンを越えてしまった。
結局8オン1パットの9。
・・・やらかしてしまった。
OUTの結果
パーオン2/9, パット数14、スコア42。
スポンサーリンク
久しぶりに70台が見えた途端のズッコケ、
やはりゴルフはままならぬ。
この歳になっての飛距離増は嬉しくて仕方ないが
それが必ずしもいい結果に結びつくとは限らない。
プロに限らずフェアウェイに置くことの大切さが
身に沁みる。
ラフはきついし、そこからのショットがヘタすぎるからだ。
ラフに打ち込むことはもうそこで1打罰になるってこと
しっかり頭に叩き込んで次のゴルフに臨みたい。
スポンサーリンク