サッカーワールドカップや冬季五輪など
スポーツビッグイベントが相次いで開催され、
見る者に多くの夢と感動を与えた2018年も
あと残りわずか。
過去記事から、
今年の忘れられない様々なスポーツシーンを
ちょっと振り返ってみませんか?
平昌冬季オリンピック (2/9~2/25)
韓国、ピョンチャンで開催されたこの大会で
日本は、金4、銀5、銅5を獲得しました。
羽生結弦クンの金メダルの演技も感動を呼びましたが、
スピードスケート、ジャンプ、カーリングなど、
女子選手の活躍が目立った大会でもありました。
⛳マスターズ(4/5~4/8)
パトリック・リードが、
リッキー・ファウラーやジョーダン・スピースらを
振り切ってメジャー初制覇を遂げました。
4人出場した日本勢、
初出場の小平智が28位と健闘、
メジャー制覇が期待された松山英樹は
残念ながら19位に留まりました。
金谷拓美の出場が決まっています。
現在世界ランク55位の今平周吾が、開催までに50位以内に入り
初出場を決めるかも注目です。
⚽ワールドカップ(6/14~7/15)
ロシアで開催されたサッカーワールドカップ。
決勝トーナメントに進出した日本は、
史上初の8強を懸けて強豪ベルギーと対戦。
後半立て続けに3ゴールを失い逆転負け、
悲願のベスト8進出はなりませんでした。
決勝はフランスがクロアチアを4対2で下し
2度目の優勝を飾りました。
畑岡奈紗 米ツアー初優勝(6/25)
11月には日米女子ツアー共催大会の「TOTO ジャパンクラシック」で優勝し
早くもアメリカ女子ツアー2勝目、日米通算5勝目を記録しました。
⚾第100回全国高校野球選手権大会(8/5~8/21)
記念すべき第100回大会にふさわしい盛り上がりをみせた夏の甲子園。
決勝は、大阪桐蔭が金足農を13対2で下し、春夏連覇を成し遂げました。
福原愛引退(10/21)
スポーツ選手には、いつか必ず、ピリオドを打つ時がきます。
惜しまれて引退する
・・選手にとってこんな幸せなことはないでしょう。
来年は、
1月にサッカーAFCアジアカップ、
6月にはFIFA女子ワールドカップ(サッカー)、
9月には、日本でラグビーワールドカップ2019、
10月には、ZOZOチャンピオンシップゴルフなど
楽しみなスポーツイベントが目白押しです。
2020年の東京五輪を控えて
他のスポーツもますます盛り上がることでしょう。
さて、来年はどんな名場面、好試合が
見られるのか?
楽しみですね。
スポンサーリンク