日時:2018・9・12
コース:旭国際浜村・湖山コース
PAR71(36・35)
天候:曇り
・・・・・・・・・・・・・・・・・
降り続いた長雨で、
地面はかなり柔らかいだろうと思っていたけど、
さすがに湖山コースは水捌けがいい。
白兎コースだとこうはいかない。
まずは、ラッキーだ。
しかし、今日は人が多い。
今日は水曜日、スカスカだろう・・
ひよっとしたら貸し切り状態?
かと思ったら、車のディーラー系やら
信販系の大型コンペが入っていて、
車を止めるのも一苦労だった。
人生、ラッキーばかりじゃない。
ともかく、
遅れ遅れでアウトからのスタートでした。
前の組のオジサマ方は、
わざとグリーンを外してアプローチ合戦か?
と思ってしまうほど。
グリーン上では、カップ周りで、4人頭を突き合わせて
管理職会議でもしているようだ。
我慢!
我慢だ!
大坂なおみも言ってた、
「イチバン大切ハ・・・ナンカ・・ガマン」って。
アウトは、
2ボギーの38。
パーオン4/9、パット数13、寄せワンパー3。
相変わらずショボいけど、これが私のゴルフ。
気分よく、レストランへ。
昼食は、ハンバーグ、エビフライ、手羽先の
湖山ランチ (子供か!)
気温は28度、ちょっと前の38度に比べれば
ナンテコトない。
途中、晴れ間も覗き、
木々が開けた空間を
吹き抜ける風は心地良い。
インは、
1バーディ、3ボギーの37。
パーオン5/9, パット数14、寄せワンパー2。
アウトからのスタート数ホールは、
球が右に出がちだったけど、スイングプレーンを
意識して、左に振り抜くようにしたら、
アイアンのラインが出るようになった。
パーオン率は物足らないけど、
アイアンが安定すれば、ゴルフが落ち着いてくる。
そして、やっぱりガマンかな?
バタバタしないゴルフが出来た。
それが嬉しい。
スポンサーリンク
なぜか、大量のトンボが17番のグリーン上にだけ
せわしなく舞っていた。
世の中、大変なことも、いろいろ起こるけど、
季節はそんなこと知らんぷりで、変わっていく。
ゴルフが出来る幸せ、
感謝です。
スポンサーリンク