ラウンド自体,本当に久しぶり。
私も、いつもの仲間も、6月末からの猛暑に怖気付き、
コースに出るのは暑さが落ち着くであろう9月からに
しようと,話しはしていたんだけど、
しかし、我慢も皆、限界だったようで、
‘’コースに出たい出たい病‘’が一斉に発症。
何とか、休みの都合をつけて
やってきたんだけど・・・
予想気温は36度。無風。
やっぱり今日も暑い。
何せ、
私は、今月迎えた誕生日で前期高齢者の仲間入り。
無理をする年齢じゃない(と、人は言う)
しかし、コースは格別なんだよね、
年は取っても、心はいつもウキウキだ。
確かめたいこともあった。
早朝に通う練習場では、
ショットがかなり良くなったと
自分では心密かに思っていたので
早くコースで通用するのかどうか確認したかった。
練習場とコースでは全然違うからね。
そういったわけで、
気合を入れて、
旭国際浜村:白兎コース、
INからのスタートです。
ドライバーショットがめずらしく右に出る。
2発ほどOBになりかけあり、冷や汗💦
苦手な短いパーパットはミスなしで、
前半は納得の40.
パーオン3/9。パット数16。寄せワン2。
お昼は冷やし中華にしたよ(失敗!)
さて、日焼け止めを塗りなおして
後半のOUTです。
スポンサーリンク
1番はパーでスタート、流れが出来る。
2番もパー、いい感じ。
70台もみえてくる。
冷やし中華食べながら考えていた、
右肩が前に出ないように、
そして、
フェースターンをもっと早めにして
ヘッドを走らせること。
ハマった。
そろそろ中盤、
出てくるぞ、
ホラ!出てきた。
「バテバテです」
「もうクラブ振れないよ」
そんな仲間の言い訳は完全無視!
オレより、十も十五も若いのに・・
じじいはじじいの道を行く。
70台は目の前だ、
集中! 集中!
汗ダラダラ、なんのその。
結果は、
ボギー3つの39。
パーオン4/9。パット数15。寄せワン2。
上出来。
自分を褒めてあげたい。
スコアにも満足してるけど、
何よりも、練習場での格闘が間違って
いなかったことが嬉しいね。
飛距離も伸びたし、
アイアンも手ごたえあった。
スポンサーリンク
ヤル気があれば、成長出来る。
若け~もんには、まだまだ負けられない😡
言い訳ばかりは、いつでもゼロからのスタートだ、
もったいないね。
次回は9月、
少しは涼しくなってるかな?