前回の記事で、
とても大事な試合になるだろうと言った手前、
成績が気になって仕方なかった予選2日目。
初日は1オーバーだったので、
2日目は2つくらいは伸ばさないと
予選通過は厳しいだろうと予想したが、
逆に4つスコアを落とし、5オーバーで
予選落ちを喫してしまった。
足らなかったのはわずか1打だった。
しかし、粘った、頑張った!
以前なら、ボギーが先行した時点で
ズルズルと下位に落ちていっただろう。
スポンサーリンク
予選通過だけは、絶対決める!
そんな思いが伝わってきた。
惜しくも今回は届かなかったけど、
こういった経験がきっと後々生きてくる。
予選は通るには、どれくらいのゴルフが必要なのか?
・・そんな体内感覚、
掴めてくるはずです。
なかなか出口の見えない迷路に
迷いこんでいた堀にとって、
今は張り合いのある
日々が戻ってきたようにみえる。
弾けるような笑顔も
悔しがる表情も。
それが嬉しいね!
小樽カントリー倶楽部は、過去に2度の
日本オープンを開催しているツアー屈指の難コースであり、
まして今回、同コースは、石狩湾に面しているため、
台風20号による風の影響もモロに受け、
そして雨・・・厳しいコンディションだった。
こんな条件下なら当然、実力者が上に上がってくる。
2位(-7):有村智恵
4位タイ(-5):テレサ・ルー
ニトリ契約プロでは、
岡山絵里と松田鈴英が予選を通過し、
小祝さくらと永峰咲希が残念ながら予選突破は
ならなかった。
前回、名前を挙げた渡邊彩香が
久々に上位に顔を出してきた。
5アンダーの4位タイ、優勝も狙える位置だ。
堀と同じく、長らく不振を囲ってきただけに
今、当人の胸に去来するものは何だろう?
堀琴音のいないフィールドは寂しいけど、
実力者たちの見応えのある戦い、
決勝ラウンドが楽しみです。
スポンサーリンク