【ミズノオープン】
達人の予想は大ハズレ、
優勝候補に挙げた松村道央は
3オーバーの6位タイ。
他に、期待の選手として名前を挙げた2人、
小田孔明は、松村と同じく6位タイ、
稲森佑貴は、6オーバーの16位タイに沈んだ。
松村を優勝候補に挙げたわけは、
ドライビングとフェアウェイキープの
バランスがいいという理由だったけど、
調べてみたら、優勝した秋吉翔太は、
トータルドライブがツアー11位と、
松村を大きく凌いでいました。
※トータルドライブ
ドライビングディスタンスと
フェアウェイキープ率をポイント換算した順位
中日クラウンズでは、4位タイに入り、
先週も国内予選を勝ち抜き、初メジャーとなる
全米オープン出場を勝ち取るなど、
かなり気になる存在ではあったけど、
まさか、優勝にまで届くとは正直思わなかった。
完璧ノーマークでした(ごめんなさい)。
秋吉翔太
調子がいい時に勝ち切ることはとても大事、
優勝争いを何度も経験しながら勝ち切れなく、
そのまま消えていった選手は想像以上に多い。
実際、秋吉がそれを達成出来たということは、
やはり、実力も運も持ってるってコトでしょう。
新星登場です、
さらなる活躍を期待しましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
男子ゴルフは、予想がハズレて
ガッカリだったけど、女子ゴルフでは
嬉しい結果が待っていました。
スポンサーリンク
記事をアップしてから約2か月半、
待ちに待った、達人押しのダイナマイト娘が
涙の初優勝です。
親戚の子が勝ったくらいの嬉しさだね、
これは。
岡山絵里
今季の男子ゴルフ界は、
若手の重永亜斗夢や時松隆光、
そして今回の秋吉らが勝利を挙げる一方、
谷口徹、Y・Eヤンらのベテラン勢も
負けじと頑張っていますが、
女子ゴルフ界は、
優勝した岡山絵里でさえ、まだ21歳、
今年初優勝を挙げた新垣比菜、
女子ゴルフ界の主力は、もはや10代後半から
20代初めの若い世代に取って代わりそうな雰囲気です。
とにかく、今週は
日本ゴルフ界の地殻変動を予感させるような
男女ともの初優勝、
さて、次週はどうなりますか、
大いに楽しみですね。