「ソニーオープンinハワイ」
11日開幕です。
熱望するマスターズへの出場権を掴めるのか?
小平智の旅がいよいよ始まります。
会場は、おなじみのワイアラエCC
1983年には、
青木功(※当時は、ハワイアンオープン)が、
最終日18番でチップインイーグルを決め、
日本人選手として初めて米ツアーで優勝した
日本人には馴染みの深い大会ですね。
18番はパー5、
青木の一打目のドライバーはラフへ飛び、
二打目もミスショットでラフにつかまってしまった。
残り、ピンまで120ヤード。
ピッチングウェッジで放った3打目は、ピン方向に飛び、
グリーンに跳ねたボールは2バウンド目に直接カップイン、
劇的な逆転イーグルでの勝利でした。
もう、35年も前のことです。
スポンサーリンク
今大会に出場する日本人選手は、5人。
伸び盛りの今平周吾、片岡大育、小鯛竜也。
今、最高の選手達です、
どんなプレーを見せてくれるのでしょうか?
残念ながら、
日本のエース、松山英樹は欠場ですが、
先週の、「セントリートーナメントofチャンピオンズ」では、
最終日、1イーグル、5バーディ、ノーボギーの好スコアで
3日目終了時、12位タイの順位を4位タイまで押し上げる
完璧プレーを披露しました。
ダスティン・ジョンソンが凄すぎて
優勝には遠く及びませんでしたが、
終わってみれば、きっちりベスト5入り、
さすがです。
松山の次戦は、
1月25日からの「ファーマーズ・インシュランスオープン」
いよいよ米本土に乗り込み、
悲願のメジャー制覇に向けての戦いが本格化します。
復活を賭けるタイガー・ウッズもこの大会から
ツアー本格復帰です。
さあ、楽しみになってきたぞ!