今回、訪れたのは、鳥取カントリー倶楽部、
吉岡温泉コース。
いつ以来だろう?
本当に、久しぶりのコースである。
28年前に、ラッキーなホールインワンをしたコースで、
悪い印象は特にないのだが、
なかなかスコアを出せない、
私にとっては、苦手なコースだ。
ここでのベストスコアは、数年前に出した80、
打ち上げ、打ち下ろしのホールが多く、
尚且つ、フェアウェイも絞ってあり、
それに加えて、グリーンのアンジュレーションもきつい。
比較的楽だな、と思えるようなホールが一つもない、
もちろん、 私個人の感想ですが・・。
でも、今のオレは、あの日のオレとは違うはず、
今度こそはと、鼻息荒く、
やってきたのだ。
アウトからのスタートです、
1番ホールは、はるか日本海を望む打ち下ろし
左ドッグレッグのロングホール、
無難に3オン2パットのパー、
「よし、これでよし」
しかし、ここからの出たり入ったりの
イソガシイゴルフになってしまい、
結局、
前半は、2バーディ、2つのパー、4ボギー、
そして、1つのダボで、40でした。
まだまだ、イケる、
後半は、39が目標だ。
お昼は、大好きなとんかつ定食、
自分でもあきれるくらい、とんかつが好きなんだよね。
さて、後半も
かなりの打ち下ろしのパー4からです。
1,5メートルのパーパットを沈め、
順調なスタートを切ったのですが・・・
良かったのは、ここまで。
特に、インコースは、グリーンに無数の穴、
(エアレーションといい、芝を元気にするための
作業なので、仕方ないといえば仕方ないんだけど)
又、いたるところ、剥げ上がっていて、
パッティングでは、ボールが跳ね上がったり、
あらぬ方向に曲がってしまったり、
「この、ハゲ~!!」
私も、つい、品のない言葉を言いそうになる。
ああ、いやだ、いやだ。
言い訳ばかりだ、
その状況に応じたゴルフをしなきゃいけないのに。
後半は、3ボギー、3ダボ、3つのパーの
バタバタゴルフで、45。
パーオン11/18 、パット数は36(3パット、4回)でした。
ここでの、ベストスコアを出すぞと、
静かな闘志を燃やして乗り込んできたのだが、
強烈なしっぺ返しを食らってしまった。
また、課題が多く見つかった、
頭の整理も必要だ。
待ってろよ、その内リベンジに来るからな!