ドムドムバーガー
あなたの町にありますか?
私の町から消えたのは、もうはるか昔。
ハンバーガーなるものを、初めて食べたのは
このドムドムバーガーでした。
マックやモスやロッテリアじゃありません。
ドムドムバーガーは、日本で一番最初に設立された
ハンバーガーチェーンです。
1970年のことです。
(ちなみに、日本での、マクドナルド初出店は、1971年の
銀座店です。)
当時のダイエー社長、中内功氏がアメリカに視察旅行に行った際、
ハンバーガーの魅力を知り、日本に持ち込みたいと
日本での事業展開を計画しました。
主張したのに対し、ダイエー側は、主導権を握れる51%を主張
したためこの計画はご破算となり、
展開することとなったのです。
こうして生まれたのが、ドムドムバーガーです。
名前の由来は、親会社だったダイエーの企業理念、
「良い品をどんどん安く」のどんどんを、取ったもの、
しかし、「DONDON」は、すでに商標登録されていたため
「DOMDOM」となったそうです。
1980年に、ダイエーはアメリカの大手ハンバーガーチェーン、
ウエンディーズと手を結ぶことになったのですが、
その際、ウエンディーズ側は
20年以内に、100店舗以上のウエンディーズの出店を要求、
ウエンディーズに転換することで対応しました。
残って営業を続けていた他のドムドムの店舗も、
その後の経営不振による多数のダイエーの閉店により、
一緒に撤退する店舗が続出、
全盛期には、400ほどあった店舗も、今は50店舗ほど。
先月末までは、
ダイエーの完全子会社であるオレンジフードコートが
運営していましたが、
現在は、ホテル事業やゴルフ事業など幅広く展開している、
(株)レンブラントホールディングスが運営しています。
もう一度、食べたいと思うが、
隣の岡山県まで
行かないと食べられない。
あの、一番安かった、
薄っぺらいハンバーガー、
ホント、美味かった。
あれが、青春の味なんだ、
きっと。