今回は、ホームコースの旭国際浜村温泉G・Cの
白兎コース。
朝の予想最高気温は32度。
夜から雨らしい、
そのせいだろう、
日差しはあまり無かったが、
とにかく蒸し暑かった。
オジサンには堪える一日だった。
スタートはインコースから。
結果を先に言えば、9オーバーの45、
面白くも可笑しくもないスコアだったが、
今までの私のゴルフ人生で初めての出来事が起きた、
それが何かというと・・・
9ホール、すべてボギーだったこと。
スコアがボギーだった場合、私は、カードに△を
付けるのだが、見事に△が9個並んだのである。
一緒に回っている友人は、それはそれで凄い、と
褒めて(?)くれるだが・・・
まあいい、
取り合えず飯だ、飯だ。
昼休憩のアルコールは、後半効いてくるので、
止めとこうと思っていたのだが、
喉の渇きは半端なく、ビールが喉を通る感触を
つい想像してしまったことが運のつき、
生の小にしたところが、我ながらイヤラシイ。
「小が一番高いんだよ、中にしなよ」
おせっかいな別の友人が私をけしかける。
「コスパが悪いんだよ、小は!」
追い打ちをかけてきた。
「いいんだよ、小で。」
「コスパがいいのは、お前のゴルフだよ、
一打あたりの単価が安いからな」と
私も、減らず口。
コスパ連発の友人は、【ヒエッ、ヒエッ】と、
笑いながら、瓶ビールを傾け、
やたら美味そうに喉を鳴らしていた。
いつもは、肉類のメニューを頼むところだが、
さすがに今日は、あっさりと蕎麦にする。
コスパ友人たちは、旭ランチを注文。
大人のお子様ランチかよ!
日焼けとビールで、真っ赤になりながら、
後半のスタート。
生ビールを小にした甲斐もなく、
パーが4つ、ボギーが4つ、トリプル1つの43。
又、課題が見つかった、
その繰り返し。
ああ、厄介なモノを好きになったもんだ。
「又、連絡するよ。」
「ああ、待ってる。」
でも、やっぱり楽しいよね、
気の置けない仲間と回るゴルフって!
、