昨日は、鳥取マラソンの開催日だった。
10回目の節目の大会となり、国内外から4000人を超える選手が
エントリーしていた。
天気も申し分なく
マラソンには良すぎるくらいの陽気だった。
気分もいいので、
ちょっと出かけてみることにした。
といっても、マラソンの応援ではない。
鳥取県の地魚を料理教室、レシピ提供、地魚の美味しい店めぐり、
地魚祭りへ参加などを通して盛り上げたいと、
地元の地魚ファンが起ち上げたのが
魚(と)っとり UOWUOW(ウオウオ)推進局である。
その活動の第一弾として、1日限定の
TOTTORI FISH&CHIPS PARTYが
開催されるというので、マチナカのパブに出かけたのだ。
3 階にある店に入ると、すでに多くの客で溢れていた。
7割は女性客だ。
カウンターには、揚げあがりを待つ行列、
スタッフたちは申し訳なさそうな笑顔を浮かべ、
揚げ担当は、恨めしそうに小さな
フライヤーを見つめている。
休日の昼下がりだ、急ぐ必要なんかない。
時間帯によって、フライに使う魚が違っていて
私が行った時間は、サワラのフライだった。
普通のタラが食べたかったが、仕方ない。
ディップソースコーナーで、好みのソースをチョイスする。
私は酢と塩、タルタルソース、ケチャップにしたが、
女性客は、チリソースが人気のようだった。
ただ、ワンプレート、200円という破格の料金で提供されて
いるので、仕方のないことだが、できればもっとサイズを
大きくして欲しかった。
値段ではない、それに見合えば払うのだ。
この会を知ってもらうことが主眼であれば、
ミミッチク回収しようなどと思ってはいけないと思うのだが・・。
しかし、魚じたいは新鮮で、
揚げたてを供されるので十分、美味しかったことも
付け加えなければならないだろう。
イギリス料理(ファストフード?)の定番中の定番の
このフィッシュ&チップス。
ビートルズが流れる店内で、私の心は少しだけ
ロンドンの街角にあるパブに飛んでいた。
イギリスの料理は世界一マズイといわれるけれど
本当なのだろうか?
もう一皿、食べて考えてみよう。
あ、ビールも、もう一杯追加だ。