あなたは、ゴルフ場へ行くとき、忘れ物をしたこと
ありませんか?
私は、せっかちで、おっちょこちょいなので、結構あるんです。
財布を忘れてきたり、
(友人に借りました)。
朝、急いでコースに向かったので、家の中に持ち込んでいた
パターを忘れたり、
(泣きそうになりながら、コースの売店で安いの買いました)。
朝、家人でも見送ってくれたら、そのとき、気付くかも
しれないけど、別に悪いことしてるワケじゃないのに、なぜかコソコソ、
なぜかそっと、なぜか急いで、家を出るもんだから・・ 忘れちゃう。
友人の一人は、ゴルフクラブ一式を忘れてきたツワモノがいます、
どうしたら、そんなことになるのか、聞いてみたら、
「トランクに入っていると思ったんだよ」ってワケのわからないこと
言ってましたけど。
あえて、それ以上は聞かないことにしました。
彼も、そっと家を抜け出してきたクチかもしれないしね。
レンタルクラブでプレーした彼は、その日、彼のベストスコアタイ
を出しました、ウソみたいなオマケ付きでした。
本当に、ゴルフは不可解で、謎めいたスポーツです。
コース内での忘れ物といったら、何といっても、グリーン脇の
アプローチウェッジでしょう。
30年近く、ゴルフやってるのに、私もつい最近やっちゃいました。
後ろの組の方が、追いついて持ってきてくれましたけど、
ありがたいやら、恥ずかしいやら。
修行が足りません。
短いパットをポロッとやった、ダボのあとです、
頭がカーッとなって、つい忘れてしまったんでしょう、
まだまだ、私も、青いですね、
まだまだ修行が足りません。
一番最後にホールアウトしたら、もうみんなは、カートに
乗り込もうとしてるし、
あなたは急いで、パターだけもってそのままカートに飛び乗る、
・・・ウェッジを置き去りにしたままで。
こんな経験、きっとあると思います。
私は、グリーンとカートの直線上のカラーに
置くようにしています。
たとえ、自分が忘れても、同伴者の誰かが
気付いてくれますからね。
でもこの前、どうして忘れちゃったのだろう?
あ、思い出した!
ラフからの、アプローチ失敗して、そのままだったんだ、
修行が全然、足りてません。
それと、ウッド系を使ったあと、ヘッドカバーは
しっかり被せること、忘れないでくださいね、
カートが走っている間に落としちゃうこと、
結構ありますからね。
それよりもっと、忘れちゃいけないこと
ありますよね。
OBゾーンや池に、いっぱい忘れ物してるって?
違うでしょ!
【ゴルフが出来る喜び】
これが、一番大事でしょ。
それより、オレは今日のスコア忘れたいって?
気持ちは分かりますけどね。