池越え・谷越えのショット、
この1メートルのパットを入れたら、自己ベスト、
あと残り2ホール、ボギー、ボギーでも初の80台、
プレッシャーかかりますよね。
貴方は、他人より緊張するタイプだと、思いますか?
でも、プレッシャーは、誰にでもあるんです。皆、同じです、
貴方だけじゃ、決してありません。
上にいけばいくほど、それに応じた大きさのプレッシャーが
かかります。自分のそれなんか、大したことはないんだと
思えるかどうかです
外部からやってくるプレッシャーは、一切コントロール
出来ません、自分自身にかかるプレッシャーを、
いかにコントロールするかにかかっています。
そのためには、プレッシャーを感じない状況を、自分自身で
作ることも一つの方法です。
自分のルーティンワーク、リズムを絶対変えないことや
呼吸を整えたり、「好きだなー、この感じ」と、
あえて口に出してみることも、結構、効果ありかもしれません。
又は、このプレッシャーのかかる場面に、自分がいることを
楽しい、ありがたい事だと思うかです、
いわゆる、ポジティブスィンキングですね!
「△△しちゃいけない」や「△△なったらどうしよう」から
◯◯する、へと意識を向けることができるかが、いちばんの
ポイントです。
自分の目の前の、これからやることに、集中することです。
居ませんか?、貴方の友人にも。
ショットの前、「なんか、やっちゃいそうだなー」って言って、
たいてい失敗する人。
やる前から、ネガティブな気持ちを持っちゃいけません、
今やることに集中しましょう。
なんて、上から目線で言ってますが、短いパットに
シビレまくる自分への戒めです。
プレッシャーを好きといえるメンタルをもてたら
最高ですね!