日陰はまだ少しヒンヤリとするけど、 日なたに注ぐ陽射しはとても柔らかく暖かい。
胸と両手で出来る三角形の面積を 変えないスイングを大切にする。
ゴルフに関する記事が続いたので ちょっとこの辺で一休み。 今回はカレーの話題です。
午前5時。 いつもの練習場。
3ホールだけで終わった先日の初打ちでは 思いのほかショットが上出来だったので 今日は上機嫌でいつもの練習場に向かった。 あのときの美しい弾道と手応えを再び感じ取りたいと 打ち始めたが・・・ www.tatsujin72.com 今日は見事に裏切られてしまった。 キ…
昨日は夜まで長雨で、 そして明日からは又雪の予報。 そうなれば初打ちはまたまた先のことになる。 今日の予報は曇りだった。 私もゴルフ仲間ももう待ちきれない。 「よし、今だ!!」 と、 天気の間げきを衝き今年の初打ちを決めた。 しかし、 今朝は曇りど…
昨年の最後のラウンドが12月11日だったので もう3か月コースに出ていない。
激しく地面を叩くアラレの音に目が覚めた。
🏁 グリーンを狙ったショットを わずかにショートさせてしまった。
昨日の早春のようなポカポカ陽気が一転、 今朝(午前5時)は零下1度の冬にUターンだ。
歌番組をつまみに一杯やるのが私の夜の楽しみだが、 昨晩は故「なかにし礼」氏のせいでいささか飲み過ぎた。 なので、午前5時のショットはやたらフラついて頼りない。
若い人風に言えば、「めっちゃ、寒い」だ。 雪もちらつき、風も舞う。
雨の土曜日、午前5時。 いつもの練習場。
東北や北陸に比べれば、その量は比べものにならないが、 それでも度々の雪は心も体力も疲弊させるものだ。
仕事納めが12月31日で、仕事始めが1月1日、 雪の対応にも追われ、 正月気分なんて全くなかった。
明後日からは寒波の予報、 それもかなり強烈なモノだという。
午前4時・・布団からの決死の脱出。 風呂のスイッチONからのコーヒー☕ BSのニュース、パソコンチェックからの入浴♨
あわよくば、 今年中にもう一回ゴルフが出来るかな?と 密かに願っていたが、
日時:2020/12/11 天候:曇りのち晴れ コース:旭国際浜村・白兎コース 地元新聞の天気予報には、 来週月曜日以降❄マークが並んだ。 こりゃいけねえ! 今年も終わっちゃうぜ! それまでに何とかコースに出なくっちゃ! ・・・と、いうわけで、 急いで仲間と…
今年最後のビッグゲーム、 ⛳ 『全米女子オープン』の開幕です。 12 /10~(現地) 昨年は14名の参戦で大会史上最多でしたが 今年はさらに4名増えて大挙17名の日本人選手が参戦、 それだけで、楽しみと見どころ満載の大会となりました。 ・・・・・・・・・・・…
今日はコースに出る予定だったが、 急遽中止。 仲間の一人から「ごめんなさい」のメールあり。
国内女子ゴルフの今季最終戦、 メジャー第3戦【LPGAツアー選手権リコーカップ】は、 原英莉花が初日から首位を譲らず完全優勝を遂げた。
‘’食の記事‘’を2つ続けて投稿したので そろそろ、ゴルフの話に戻そうと思う。
以前から気になっていた商品だった。
先日、地元テレビの夕方のニュースを 観ていたら、 いきなりアップでカニ身たっぷりのお弁当が 映し出された。
春にはアゼリア(つつじ)やマグノリア(もくれん)、 ハナミズキなどの花々が彩を添える‘’オーガスタナショナルGC.‘’
月ごとのカレンダーが あと残り2枚になった。
日時:2020・10・30 コース:旭国際浜村・湖山コース 天候:曇り
冬の布団を引っ張りだそうと押し入れを ゴソゴソしていたら、 アレ!懐かしい、 段ボール箱3つ。
ZOZOチャンピオンシップ@シャーウッド